TED Talks Log

休職中4年目OLです。根本的な生きづらさを緩和するためにはどうしたらいいのか、考えたり試したり悩んだりしていきます。

TED Talks log

Ideas Worth Spreading

TED talk 科学と研究における人間の感情の役割

科学は人間が作り出したものであり人間は感情をなくせない以上、感情は科学においても重要な役割を果たします。

献身・帰属感・権限を与えられることは一種の自己強化サイクルの中でうまく組み合わさって機能し、成果をよりあげられるようになります。

成功物語の中にいる人々は優れたチームに所属し、目標達成のために熱心に取り組み、手に入れられる全ての自由を掴もうと奮闘し、必要な責任を引き受けます。

科学は当然、事実と論理に基づくものですが、事実に基づく科学や技術革新を実行しそれを触媒するためには感情を利用することを恐れるべきではありません。

感情と論理は相反するものではなく、補完・強化し合うものなのです。

どんな仕事であれこれは大事な仕事だと確信し思う存分真剣に打ち込むことが成功に繋がります。

*****

性格診断の中には、「理論的に行動する方だ」「感情に流されやすい方だ」といった項目があります。

これは相反する二つとして、項目として扱われています。

科学はそのうちの理論にすっぽりとはまるものなのだと思ってきました。

ですが、科学に取り組む・発展させるモチベーションの部分に感情は大きく関わってきます。

論理を扱う科学を進歩させるためには、感情の力が必要です。

何を行うにしても、感情がその前提条件に存在します。

こういった考え方をしていくと、対極にあると思われる科学も他の物事と同様に人間が行うことだからモチベーションに左右されるといった意味合いでは変わらないのでしょう。

物事に取り組む姿勢として、感情を扱うことの重要さを認識させられるお話でした。

 

www.ted.com